【アラサー】20代後半向けオススメ転職エージェント、サイト5選

こんにちはもっさん(@mossanyame)です。

 

20代後半で転職を考えているあなた。

僕は、20代後半であれば、転職を有利に進められるのではないかと考えています。

 

なぜなら、20代後半(アラサー)であれば、ある程度、実績や経験を積んでいる人が多いはずだからです。

転職における成功の鍵は、スキルとそれを証明するための実績と情熱です。

 

そしてさらに、もう一つ重要なことがあります。

 

それは、良いエージェントと一緒に転職活動を進めることです。

そんなエージェントと出会えるサイトを今回は紹介します。

 

ぜひ参考にしてください。

リクルートエージェント

転職エージェントと言ったら、やはりリクルートエージェント。

まず最初にリクルートエージェントに登録しておいて間違いはないと思います。

リクルートエージェントの特徴

  • 業界最大手。
  • 求人数が業界第1位。
  • 30万人の転職成功実績がある。

 

まさお
どこの転職サイトに登録しよう。

迷ったら、まずはリクナビエージェントに登録しましょう。

 

 

▼リクルートエージェントの登録はこちら。

 

ビズリーチ

国内最大級のエグゼクティブ向け会員制転職サービス

キャリアアップを目的とした転職なら、絶対にビズリーチだと思います。

ビズリーチの特徴

  • 年収1000万円以上の求人がある。
  • 海外勤務の求人がある。
  • ヘッドハンターからスカウトが届く。

 

高収入の求人や外資系企業の求人がとても豊富なのです。

なので、

まさお
今の会社よりもレベルの高い仕事がしたい。

と思っているあなたに、最適な転職サイトだと思います。

 

▼ビズリーチの登録はこちらから

 

マイナビエージェント

やはり就職業界でも名前が知られているマイナビ。

ここも登録しておいて間違いはないと思います。

 

ちなみに、僕は就活時にマイナビにめちゃくちゃお世話になりました。

僕が以前いた東芝に申し込んだのもマイナビからです。

なので、マイナビの実力は確かなものだと僕の経験を持っていうことができます。

マイナビエージェントの特徴

  • 非公開求人が80%。
  • 書類通過率が高い。
  • ITやメーカー系に強い。

求人を見たところ、優良な中小企業が多いと言った感じでした。

 

▼マイナビエージェントの登録はこちら。

SWITCH

FACEBOOKと連動したWEB業界に特化した転職アプリです。

 

Switchの特徴

  • 企業側からオファーが届く。
  • WEB業界に強い。
  • めんどくさい入力がない。

面白いのでやってみる価値はあると思います。

 

登録画面はこんな感じです。

 

▼Switchの登録はこちら。

まとめ

以上が僕がオススメする転職エージェント、サイトです。

1つ登録したとしても、必ずしもあなたに合うとは限りません。

なので、複数登録することをオススメします。

 

それでは、転職活動を応援しています。

合わせて読みたい!

自分の市場価値を測れるめちゃくちゃ面白いサービスを見つけた。

▼この記事をシェアする▼

1 個のコメント

  • もっさんはお仕事を1度やめているようですが転職活動を実際にした上でこのような記事を書いているのですか?

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。