こんにちは、もっさん(@mossanyame)です。
めちゃくちゃYouTubeを見ている僕が、
あまり知られていないけど、超面白いYouTuberたちを紹介していきたいと思います。
知る人ぞ知るという感じですね。
ウマヅラビデオ
www.youtube.com
まず初めに紹介するのはウマヅラビデオです。
この人は本当に面白い。
個人それぞれの面白さを比較したら、この人がYouTube界で1番面白いのではないか?と僕は思います。
ウマヅラビデオの特徴
①挨拶が面白い
「どうもウマヅラです。シャーシャーシャー(ヘドバンしながら)」
動画の冒頭で毎回この挨拶をするのですが、とてもクセになります。
この挨拶を見るためだけに動画を見てしまう時があります笑。
②ツッコミが上手すぎる。
スタイルとしては、分かりやすく例を出すとすれば、フィッシャーズのシルクロード。
フィッシャーズのシルクロードも相当ツッコミが上手いですが、ウマヅラも決して負けておりません。
どうやったらその発想が生まれるんだ?と思ってしまうほどのツッコミセンスの持ち主です。見習いたい。
③字幕が面白い
どうやってこの編集してるんだ?と疑問を抱いてしまうほど字幕が凝ってます。
是非とも彼に編集の講座を開いて貰いたいものです。
おすすめ動画
僕はこの動画を見てウマヅラビデオにハマりました。完全にやられた・・・・。
内容は安倍政権を批判する方たちの前でラーメンを食べながら妨害するというもの。是非皆さんも見てみてください。
www.youtube.com
はなお .ohaerisu menten.
www.youtube.com次に紹介するのは、はなお .ohaerisu menten.です。
この人は大阪大学大学院に所属する理系YouTuberです。
はなお.ohaerisu menten.の特徴
①理系の検証が面白い
理系ならではの動画を見ることができます。
例えば、『【理系】大学生がアンパンマンの顔の重さ計算してバタ子最強説を検証してみた。』など。
僕が1番面白いと感じたのはこれです。『降る雪が全部メルティーキッスだったらどうなんの?理系的目線で検証してみた。』
www.youtube.com最後には、meijiに直接検証結果を伝えるという苦行。爆笑間違いなしです。
②理系陰キャラが面白い
彼が陰キャラというわけではありません笑。
彼が模倣する理系によく居そうな陰キャラの模倣が面白いのです。是非下記動画を見てみてください。
www.youtube.com③ビックバネイト
彼の相棒であるでんがん先生のお言葉に次のようなものがあります。
『全ての物事はビックバンに帰着する。』
というありがたいお言葉があります。
つまるところ、全ての物事はパクリなんだ!ということです。
だから、いちいちパクリというのはばかばかしい。
だって全てはビックバンの一部なのだから。このビックバンを文字ってビックバネイトという言葉が生まれました。
但し、悪質なビックバネイトはダメだそうです。
おすすめ動画
www.youtube.com東進のパロディでいいんですかね?生徒側のパロディです。僕はこの動画で、はなおにハマりました。
RYO FILM
www.youtube.com続いて紹介するのは、RYO FILMです。
YouTuberの枠組みかは分かりませんが、一応UUUM所属らしいので紹介致します。
立教大学のサークルで映画を自主制作している方と思われます。ちなみに僕は青学です(あっそ)。
RYO FILMの特徴
①主にアクション系映画を自主制作している。
もしかしたら将来大物の映画監督になっているかも・・?
みなさんも彼のポテンシャルをチェックしてみてはいかがでしょうか?
一番再生されているのはこれですね。
www.youtube.com②大きな耳に出てくるあの子がぐう可愛い・・
みなさん、やはり映画というものは内容ももちろんですが、出演者の方にも目が行きますよね?
『大きな耳』という作品を見てみてください。ある方がぐう可愛いです・・。
下にリンクを貼っておきます。
www.youtube.comおすすめ動画
彼はアクション系を主に撮っているらしいですが、僕がチャンネル登録したきっかけは下記の『脳内会議』という作品を見たからです。アクション系をもいいですが、こういった作品をもっとみたいですね。実に発想が面白かった。
www.youtube.com東京ちゃぶ台返し
www.youtube.comこの人たちもYouTuberという括りなのかは判然としませんが、面白いので載せておきます。
東京ちゃぶ台返しの特徴
①純粋に面白いコントをアップしている。
ネタ系youtuberと違って東京ちゃぶ台返しは、純粋に面白いコントを投稿しています。
作品色がとても強いです。
②低評価が多い
釣りタイトルが多いのため、低評価が多いようです。
しかし、内容をちゃんと見ればとても面白い。
YouTubeは内容の面白さだけでは判断されないのが難しいところですね。
③youtubeに限らず公演を行っている。
恐らく公演がメインのなのでしょう。
YouTubeは売名で使っている模様。
YouTubeを見て面白いと思った方は是非、会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
ちなみに私はまだ行ったことないです(あっそ)。
おすすめ動画
演技がナチュラルすぎて面白いです。歌唱力ありすぎwwww
www.youtube.comねぎりょー。
www.youtube.comvine→twitter動画→YouTubeって感じの人です。
ねぎりょー。の特徴
①シュールネタ
Mr.シュールと言ったらねぎりょー。でしょう。
そのシュールさを体感してみたい人は、『息吸ってみた』をご覧あれ。
概要欄の「大地を感じる」がめちゃくちゃ面白かったです笑。
www.youtube.com②VAZ所属
若手ふんわり系事務所(僕が勝手につけました。)のVAZに所属している模様。
その縁もあってか、かすちゃん。とコラボしている動画もあります。
おすすめ動画
twitterだったらバズりそうな動画です。
www.youtube.com以上あまり知られていないけど超面白いYouTuberを紹介しました。
みなさん是非チェックしてチャンネル登録してあげてください!!!
合わせて読みたい!
なぜYouTubeやTwitterのアンチの日本語は壊滅的なのか答えを導き出してみた。
コメントを残す