モテるためにはソフトスキルとハードスキルが重要だ。
ソフトスキルは、戦術的なもので、ハードスキルは、戦略的なものを指す。
それでは説明していこう。
モテるためのソフトスキル
ソフトスキルとは、前述したように言わば戦術的なもので、相手から目に見えて分かるようなスキルである。正直ソフトスキルは、誰でも知っていると思うので、あまり書くことがない。
ざっとまとめるとこんな感じだ。
デート編
- ソファ側の席を譲る
- 車道側を歩く
- 荷物を持ってあげる。
etc…
人間関係編
- ありがとうやごめんなさいをちゃんと言う。
- 嘘をつかない
- 遅刻しない。
etc…
LINE編
- 単調な文章にしない。
- 既読無視しない。
- 連投しない。
etc…
彼女が病んでるとき編
- 優しく側にいてあげる。
- 「うん。そうだね。」と言ってあげる。
- 否定しない。
- 笑わない。
- なんなら一緒に泣いてあげる。
- 「俺が側にいるで」とか言ってあげる。
etc…
など、こんなの誰でも知ってるわ!って奴ばっかり。
つまり、ソフトスキルなんてやって当たり前の事ばかりなのだ。だからここで立ち止まっていてはいけない。(ちなみに僕は遅刻する。)
ポイント
ソフトスキルはできて当たり前。
差別化を図るためのハードスキル
そう、つまり重要なのはハードスキルなのだ。
それでは、先ほどと同じようにいくつかのシチュエーションに分けて、恋愛におけるハードスキルを紹介していこう。
デート編
奢れ

女の子に奢る事について、賛否両論はあると思うが、僕は基本的には奢った方が良いと思う。
これは別に、女の子に媚を売れだとか、財布になれ、と言っているわけではない。僕が奢った方が良いと思う理由は、次回のデートに女の子が来やすくなるからだ。
例えば、あなたがある友人に遊びに誘われたとする。その友人と遊ぶと、今までの平均から計算して、1日5000円かかる事が分かっている。しかし、今月は割とお財布事情が厳しい。そうなった時、あなたは遊びを断るのではないだろうか?
奢るという行為は、これを回避する事ができる。つまり、1度奢っておくと、次回遊びに誘った時に、金銭面を理由にした断り方を女の子が出来なくなるのだ。
これを反対に言うと、女の子がお金を気にせず、気軽にデートに応じる事ができるという事である。
だから僕は奢った方が良いと考えている。
しかし、女の子によっては、奢らないで欲しいという子もいるだろう。そういう子に対しては、無理に奢る必要はない。相手の反応を見て判断しよう。(ちなみに僕は年上には奢らない。)
また、「奢ってもらってばっかで悪いよ」と可愛いことを言ってくる女の子もいるだろう。その子に対しては、基本的に奢ってあげるスタンスを変えずに、端数だけ請求して、バカみたいに喜ぼう。そうすると、相手は少し気が楽になるだろう。
デートスポットになれ
デートでは、デートスポットが注目されがちだが、実はデートスポットはあまり重要ではない。もちろんデートスポットも楽しい場所に越したことはないのだが、それよりも重要なのが、自分が彼女の居場所になる事である。
つまり、デートの最終的なゴールは、楽しい場所を共有する事でもなく、思い出を形作る事でもなく、ただ公園で二人きりでいるだけでも楽しめるような関係性を構築する事にある。あなたが自身がデートスポットになれという事だ。
そのために重要なのが、会話においての分析力だ。
会話においてまとめた記事があるので、こちらを参考にして欲しい。
人間関係編
信用を稼いで芯を貫け
相談される人とされない人の差は何か。それは信用の差だ。信用がある人には皆相談したいし、信用がない人には誰も相談したくない。
では信用とは何か?
それは、”恩と芯”だ。
まず恩については、こちらの記事をご覧頂きたい。
信用の稼ぎかたをムーミンのぬいぐるみとLINEスタンプから学ぶ。
芯について。
あなたはどちらに芯があると思うだろうか?
- 『〜やります!!』と言って最後までやり通そうと貫く人。
- 途中で諦めちゃう人
誰もが1.を選ぶだろう。
では、どちらに相談したいと思うだろうか?これもまた1.なのではないだろうか。
つまり、芯がある人は、相談されやすい。
芯があるなと思わせる方法は簡単だ。宣言してしまえばいいのだ。『〜をやります!!』と。宣言した後に、本当に実行して、やり通せば良い。
そして芯があると思わせた結果、相談に乗ることができ、恩も売ることができる。これにより、さらに相談されるような関係性が導き出せるのだ。
好きな子から相談される自分を想像してみよう。
LINE編
既読無視をさせろ
よく既読無視をさせないためのLINE方が注目を浴びているが、あれは逆効果だと思う。僕は既読無視をさせる事の方が重要だと考えている。
なぜなら、LINEをする事のゴールは、関係性を長く続かせる事にあるからだ。言っておくが、LINEを長く続かせる事ではない。重要なのは関係性だ。
例えば、あなたが相手から既読無視をさせないようなLINEが来たらどうだろうか?何かしらの文書の後にスタンプが来ていたり、いきなり画像が飛んできたり。
僕は圧迫感を感じる。なぜなら既読を付けないといけないような気がするからだ。既読を付けてしまったら、例え気の置けない仲の相手でさえ、”返さないといけない” と思ってしまう。これが圧迫感の背景だ。
これを相手に感じさせる事が本当に重要な事だろうか?
いいや違う。重要なのは、相手に既読無視をさせるスキルである。この理由を説明するために、とあるモテる女の子とのLINEを見て頂こう。

僕はこれにめちゃくちゃ感銘を受けた。なるほどそういう事だったのか。
“だから、この子とのLINEはしやすかったんだ、、、。”
僕はこの子の術中にハマり、気がついたら彼女にLINEを送るようになっていた。
つまり、既読無視しやすい関係性を作る事により、何の気なくメッセージを送れるようになるのだ。
大事なのは1つの話題を長く続ける事ではない、毎日連絡を取り続ける事でもない。
相手が気軽にLINEを送れるような関係性を作ることが大事なのだ。
既読無視させない対策に奔走している君、今すぐやめた方がいい。
彼女が病んでいるとき編
安全地帯になれ
これはソフトスキルと似通っている部分があるが、彼女もしくは好きな子が病んでいる時に、欲しているのは理解者だ。
彼女の問題を解決しようとして、自分の意見を物申しちゃう奴がいるが、あれはダメだ。それをすると、相手からしたら、”空気読めよ” ということになる。
では理解者だと思わせるためには、どのような事をすべきだろうか?
それは、“どんな人であっても、あなたを受け入れます。”という意思表示をする事。これはマズローの欲求五段階説をから説明しよう。
- 生理的欲求 →生命を維持したい
- 安全の欲求 →安全に暮らしたい
- 親和的欲求 →仲良くしたい、愛されたい
- 承認欲求 →他人から認められたい
- 自己実現の欲求 →達成させたい
(詳しくては自分で調べてください。。。)
しばしば恋愛で語られているのが、親和的欲求だ。誰かと仲良したい!どっかに所属していたい!愛されたい!という感情を満たす事が重要だと語られる。
それについて『何を言っているんだ』と僕は思う。何よりも重要なのが、相手の生理的欲求や安全の欲求を満たす事だと思うからだ。
つまり、「あ、この人といれば安全だ。」と思わせる事が重要だと考えている。それは別に今すぐに総合格闘技を習いに行けとかそういう類の話じゃない。
彼女の心理的な安全地帯になれ、という事だ。安全地帯になる事で、1番の理解者だと思わせる事ができる。
そのために必要なのが、先ほど言ったようなソフトスキルなのである。
ソフトスキルは、ハードスキルのためにある。
以上ソフトスキルとハードスキルを説明した。
理解した方も多いと思うが、ソフトスキルは、ハードスキルを行う上で重要な事なのだ。つまり、ソフトスキルだけでは意味がない。戦略なしの戦術は、ただの付け焼き刃に過ぎず、長期的にはあまり役に立たないと言うことだ。
このことから、ハードスキルを理解し、目的を明確にして、ソフトスキルでそれを達成させていく事が重要なのだと分かる。
皆さんも是非実践してみて欲しい。
以上モテるために必須なソフトスキルとハードスキルでした!
YouTubeもやってます。
www.youtube.com
コメントを残す