世の中には3種類の人間がいます。
- いつだって「私」でいられる人。
- 無理して周りに合わせ、テンションを高く保とうとするも後ほど「ああ、この人は頑張ってたんだな。」って身バレするやつ。
- 人見知りにより全く喋らないのに、身内間では一番うるさいやつ。本当はうるさいやつ。
ちなみに僕は③です。
さらにちなむと、この内容はこの記事には全く関係がありません。思いついたので言いたかっただけです。
さて、本題はここからです。
簡単な内容
直接的な表現はつまらない、芸術的な表現は意味がわからない。
昔から思っていることがあるので聞いてください。
ストレートな表現はクソつまらないが、芸術的すぎる表現は何を言ってるのか理解できない。よってその間よりも少しストレートよりの表現が一番美しいのである。
解説します。
そんな難しい話ではないです。
例えば、「愛してる」という気持ちを表現する時のことを考えてください。
- 直接的に伝える人:「愛してる」
- 芸術的に伝える人:「今夜も月が綺麗ですね。」
(夏目漱石が「I Love You」を「今夜も月が綺麗ですね。」と訳したため、この言葉は隠された告白という意味を持っています。)
この場合、僕がどのように思うかというと、
- 「愛してる」👈直接的すぎてつまんない。誰でも言えるじゃん。
- 「今夜も月が綺麗ですね。」👈伝わらないから!
言葉や表現というものは、相手に伝わらないと意味がありません。なので、解説が必要な芸術風味の言葉というものは、伝わらない以上、その人だけがその表現に酔っているだけであり、本質はただの自己満足です。
特に僕は、芸術家のそういう自己満足が嫌いです。
なぜなら解説を聞かないと何を言っているのかわからないため、イライラするからです。
解説を聞いたところで、

と損した気分になります。
じゃあ直接的な言葉がいいのではないか?
これもまた違います。
なぜなら面白みがないからです。
例えば、恋愛系の歌詞などは、ほとんど伝えていることは一緒です。
「君が好きだ。」
ただこれだけです。
すべての曲がこのストレートな表現しかしなかったらどうでしょうか?
クソつまらないでしょう。
歌詞というものは、誰でも言えることを誰にも思いつかない表現で伝えるからこそ良いというものです。
ずっと言えなかった言葉がある 短いから聞いてくれ 「愛してる。」
-斉藤和義 歌うたいのバラッドより
このまどろっこしさがとても大切。
これが、奥ゆかしさというものです。
(↑ここ重要!!)
表現の視覚的イメージはこんな感じです。
これを図に表すと、下記のようになります。
分度器をイメージしてください。

ストレートな表現は、「0°」
芸術的な表現は、「180°」
なぜ度数で表すのかというと、答えは「視野」です。
人間って180°見えないじゃん?

一応人間の視野の範囲の画像も載せておきます。

(出典元:『視力がスポートの結果を左右する。』)
伝わらない表現=見えない→180°
つまり、
- 「愛してる」=直接的な表現=0°
- 「今夜も月が綺麗ですね。」=芸術的な表現=180°
ということです。
この数値を、表現の視野とします。
最適な視野とは、チラ見して見える範囲である。


思い出してください。
ずっと言えなかった言葉がある 短いから聞いてくれ 「愛してる。」
-斉藤和義 歌うたいのバラッドより
これは一見0°かのように見えますが、違います。これは78°です。
シチュエーションをイメージしてみてください。








お分りいただけたでしょうか?
これが奥ゆかしさというものです。
そう、奥ゆかしさとは、チラ見である。つまり、角度的には78°なんですよ。

最終的な図はこんな感じです。

チラ見の範囲は広くとってありますが、その中でも最適なBest of 奥ゆかしい度数は78°。
78°表現を目指せ。
さて、ここまで読んでくださったあなたは、もう“何が奥ゆかしくて何が奥ゆかしくないのか”がお分りいただけたかと思います。
ぜひあなたも奥ゆかしい表現を目指してみてください。
どれだけ78°に近づけられるか、それが世に言うところの「センス」というものです。
では、僕が「愛してる」と伝えるときはどのように伝えるか?
- 直接的に伝える人:「愛してる」
- 芸術的に伝える人:「今夜も月が綺麗ですね。」
- 奥ゆかしい78° :僕「卵の黄身と白身どっちが好き?」女「え〜どっちだろ笑」
僕「僕は君が好き。」
まあ、こん感じで、、、。もっと頑張ります。
僕らの視覚78度
一時期こんなことをずっと考えていてですね、歌まで作っちゃいましたよ。(しかも2曲。)
公開しませんけどね。
(ちなみに曲のタイトルは、「僕らの視覚78度」、「奥ゆかしさを求めて」です。)
まあ、とりあえずアウトプットしたかったです。
今後、この考え方から発起したことをなんかやっていきたいです。
なのでアイデアをください。
お願いします。
もっさん(@mossanyame)