ふと本屋に立ち寄り、なんのきなしに絵本コーナーを眺めていると、

と笑ってしまいました。
タイトルが面白い本が多かったからです。
なので、本日は、僕が本屋で笑ってしまった絵本をランキング形式で紹介したいと思います。
ちなみに、一人で行って一人で笑ってたので、とても恥ずかしかったです。
あと、絵本の内容は読んでません。
完全にタイトルだけで選びました。

簡単な内容
5位『うんこちゃんけっこんする』
誰とどうやってw w w w w
気になりすぎるw w w w w
絵を見てみると、おしりからなんか出てるよね。
可愛い金魚みたいなやつが出てるよね。
多分だけど、あれが「うんこちゃん」じゃない?
ってかなんで「うんちちゃん」にしなかったんだろうね。
4位『おどりたいの』
唐突すぎてわろた。
最後に「の」がついてるのが凄くいい。
「おどりたい」よりも「おどりたいの」の方が面白いし可愛い。
二人のダンサーの中に、一人小さな子がいるけど、なんかうんこちゃんにフォルム似てない?
作者違うよね?
3位『どうすればいいかな』
めっちゃ悩んでるw w w w w
どうしたのw w w w w
絵のくまの悩み具合が可愛すぎて笑っちゃう。
このぬいぐるみあったら普通に欲しいんだけど。
手のカーブの仕方が完全にマクドナルド。
2位『おしりたんてい ププッ おおどろぼう あらわる!』
これは絶対狙ってるだろ。
「おしりたんてい」は良いとして、そのあとの「ププッ」ってなんだよ!!
お尻だったら「プリッ」だろ!!
もしかして、このお尻ってうんこちゃんが出てきたお尻かな?
1位『おしっこちょっぴりもれたろう』
くっそわろたw w w w w w w w w
おしっこちょっぴりもれたろうw w w w w w
読みたすぎるw w w w w w w
ムダに語呂もいいしw w w w w
もしかして、「うんこちゃん」が結婚したのって「おしっこちょっぴりもれたろう」なのかな?
まとめ
「おしりたんてい」が「おどりたいの」してたら、お尻から「うんこちゃん」が出てきて、「おしっこちょっぴりもれたろう」と結婚したのかなって悩んでるけど「どうすればいいかな」?