夢を見て東京に来たけどお金がなくなってしまったあなたへ。

夢を見てはるばる来た東京。憧れの上京。

しかし状況は描いていた未来予想図のように上手くはいかず、だんだんと『お金』という問題が立ちはだかる。

「東京にいたいけどお金がない。」

しかしどこに行っても、この『お金』という問題は付きまといます。

なぜなら生きているだけで、このようなお金が必ずかかってくるからです。

絶対にかかる費用(固定費)

  • 年金
  • 健康保険
  • 家賃(+光熱水費)
  • 食費

そして都会になればなるほど、この絶対にかかる費用は上がっていく。

「このままだと東京に居続けることができないかもしれない。」

そんなあなたへ。じゃあこの問題が解決できるとしたら?

夜の仕事を始める?バイトを毎日のようにやる?

いいえ、もっと良い方法があります。

👉【TokyoDive(トーキョーダイブ)】を使えばいい。

TokyoDiveとは?

TokyoDiveとは、簡単に説明すると、東京に住みたい若者にお仕事と住まいを同時に提供してくれるサービスです。

お仕事と住まいを同時に提供してくれるんですよ。

もっさん
「世の中にこんなサービスあったのかよ!」

と僕も驚きました。

しかも、TokyoDiveが紹介してくれた部屋は、

  • 敷金礼金👉無料
  • 仲介手数料👉無料
  • 家具・家電👉もともと付いてる。(無料)

これめっちゃ凄いですよ。だって、僕は約30万円かかりましたからね。

僕が東京に住むためにかかった初期費用

  • 家具家電👉10万程度
  • 敷金礼金+仲介手数料+最初の家賃👉20万程度

この30万円を負担せずに東京でのライフをスタートできるのです。

▼登録・確認はこちらをクリック

どんな仕事を紹介してくれるの?

たとえ部屋の条件が良かったとしても、嫌な仕事だったら意味がありません。

では、どんな仕事を紹介してくれるのか。

雇用形態

雇用形態

  • 正社員
  • 人材派遣
  • 紹介予定派遣

正社員は正社員として、人材派遣は派遣社員として働くことになります。

紹介予定派遣ってなに?

👉最初は派遣社員として試しに働き、よかったら正社員を選べるシステム。

つまり、自分が希望する働き方に合わせて形態を選ぶことができるということです。

どんな職種を紹介してくれるの?

かなり様々な職種を紹介してくれるようです。

職種

  • アパレル
  • 美容関係
  • ホテル・レストラン
  • 営業
  • IT関連
  • 受付
  • 一般事務
  • コールセンター
  • ケータイショップ販売員
  • その他

他にもまだまだあると思いますが、職種は自分がやりたいものをちゃんと選びましょう。

仕事がきまるまでの流れは?

 ①まずは会員登録をする 👉こちらをクリック

②30日以内にTokyoDiveスタッフと面談

(来社できない場合は、履歴書を送付して電話相談)

👉住所の候補地やどんな職種がいいのかを相談する。

③お仕事+住まい決定

という感じです。

まずはどんな感じかを相談をするだけでも良いと思います。

自分を苦しめる選択はやめよう。

夜の仕事をやったり、バイトを掛け持ちするのも選択肢の1つだとは思います。

しかし、自分が苦しいと思うなら絶対にやめたほうがいい。

せっかくこういったサービスがあるのだから、まずは話を聞いてみるだけでもして、自分の視野を広げてみましょう。

使えるもんは使ったほうがいいですよ。マジで。

じゃないと好きなこともできないし、損するだけ。

せっかく東京に来るという大きな決断をできたあなたなのだから、もっと上手にサービスを利用していきましょう。

決してまだ遅くはありません。さあ今すぐ行動しよう。

▼登録・確認はこちらをクリック

 

もっさん(@mossanyame

▼この記事をシェアする▼

1 個のコメント

  • 管理人さん❗❗❗❗❗私は、兵庫県宝塚市に住んでいる48才の女性ですが、生前の叔母と約束していた事もあって、✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈で上京して、手に入れるとのだけど、広尾にある4LDKの億ション5012号室をパトロンに買ってもらって住んでみようと思っています。地方出身の40代後半の女性で東京に住んでいる人っていますか❔❗

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。