

あなたが、なぜ、”やりたいこと”を見つけられないのかというと、深掘りをしていないからではないかと僕は思っています。
“やりたいこと”ってめちゃくちゃ抽象的なんですよね。
例えば、「頭がいい」っていう人がいますけど、どんな風に頭がいいのか、そもそも「頭がいい」という定義はなんなのか。
という深堀りをちゃんとしているかということです。
これを、「やりたいこと」に当てはまめると、「そもそも、”やりたいこと”ってなんだ?
どういう意味なんだ?」という風に具体化をしてますか?ということ。
このように言葉を具体化することで、少しずつイメージが見えてくると思います。
今回はそんなあなたの具体化を手助けするべく、項目別に「やりたいこと」を紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
5種類の「やりたいこと」
- 熱中してしまうやりたいこと。
- 周りの評価ありきのやりたいこと。
- 憧れ的なやりたいこと。
- 「いつか」やりたいこと。
- 欲望的なやりたいこと。
熱中してしまうやりたいこと。

まず1つ目は、「熱中」してしまうやりたいことです。
例えば、ゲームやスポーツなど。
ただそれをやっているだけで楽しいものを指します。
何か目標のために行なっているというよりも、それをやること自体が目的といったものです。
例えば、僕は日常的によくドライブをしますが、目的地を即興で決める時があります。

なぜかというと、ただドライブをすることが目的であり、どこかに行くための手段としての運転をしているわけではないからです。
このように、ただそれだけを行うだけで楽しめることを「熱中してしまうやりたいこと」と呼びます。
周りの評価ありきのやりたいこと。

2つ目は、「周りの評価ありきのやりたいこと」です。
例えば、僕は文章を書くのが好きだし、自分の文章が好きです(照)。
しかし、文章を書くだけでは満足することはできません。
何が必要なのかと言うと、「誰かが見てくれている」という感覚です。
つまり、何かしらのフィードバックがなければ、成立しない「やりたいこと」なのです。
例えば、バンドでメジャーデビューを目指していたが、途中で諦めてしまい、いまはバンドの活動自体を行っていない人もこれに当てはまります。
彼らは、バンドがやりたかったのではなく、バンドという活動を通してフィードバックを得たかったのです。
この「フィードバックありきのやりたいこと」を突き進めるには、相当な努力が必要だと思います。
憧れ的なやりたいこと。

3つ目は、憧れで「やりたい」と思っていることです。
本人自身、ほんとうにそれがやりたいと思っているのかを分かっていないことが多いです。
例
- あの有名人みたいになりたい。
- Youtuberになって人気者になりたい。
- お金持ちになって世界一周したい。
- 高級外車を乗り回したい。
これをやりたいことの中にあげてしまっている人は、自分にとって本当に必要な物が何かをもう一度考えてみるといいと思います。
なぜ人気者になりたいのか?なぜお金持ちになりたいのか?
このように突き詰めていくと、あなたが何を幸せと感じて、今後の人生で何を必要とするのかの道筋が見えてくると思います。
④「いつか」やりたいこと。

4つ目は、いつかやりたいことです。
そこまで優先順位は高くないが、いつかはやってみたいこと。
例
ウユニ塩湖に行ってみたい。
あの有名なホテルに泊まりたい。
髪を染めてみたい。

など、今すぐにはやらなくていい、もしくは、すぐにはできないが、何かしらの問題をクリアしたらできることです。
⑤欲望的なやりたいこと。

最後は、生きていれば、必ずしも襲いかかってくる欲望的なやりたいことです。
例
- ご飯食べたい!
- エッチしたい!
- 寝たい!
さらに、この中に含められるとしたら、「コントロール欲求」でしょう。
もしからしたら、コントロール欲求は、人間の三大欲求レベルで強いのではないか、とも言われています。
とある有名な研究を紹介します。
研究
- とある老人ホームで、すべての老人たちに観葉植物を配ります。
- この老人たちを2つのグループに分けます。
- 1つのグループは、観葉植物の世話を自分たちでできるグループ。
- 2つ目のグループでは、観葉植物を自分たちではなく、職員が代わりに世話をしました。
- 6ヶ月後、職員が観葉植物をした老人の30%が死亡したのです。
- 一方で、自分たちで世話した老人の死亡率は15%に留まりました。
このように、人間は「コントロールしたい。」という強い欲求を持っており、それらの有無によって心身に影響を及ぼすのです。
あなたは何でコントロール欲求を満たしますか?
まとめ
これらが、5種類の「やりたいこと」です。
5種類の「やりたいこと」
- 熱中してしまうやりたいこと。
- 周りの評価ありきのやりたいこと。
- 憧れ的なやりたいこと。
- 「いつか」やりたいこと。
- 欲望的なやりたいこと。
それぞれを項目別に考え、自分の「やりたいこと」をぜひ見つけてください。
以上、もっさん(@mossanyame)でした!