【俺は間違ってない】論理の世界に取り憑かれた人々。
論理を大切にしすぎると、「それが正しいのか、間違っているのか」という2言論の世界でしか生きれなくなってしまう。 あなたはそのような淡白な世界にいないだろうか。 私はつい最近までいたようだ。 今はその洗脳から…
論理を大切にしすぎると、「それが正しいのか、間違っているのか」という2言論の世界でしか生きれなくなってしまう。 あなたはそのような淡白な世界にいないだろうか。 私はつい最近までいたようだ。 今はその洗脳から…
世の中の男性たちは、常々こんなことで悩んでいる。 「女の子にご飯を奢った方がいいのかな?」 私のアンサーはこうだ。 「基本的に奢った方が得だが、時として奢らない方がいい。」 まずは、「なぜ奢った方がいいのか…
よく、「男女の友情は成立するのか。」という議題が取り上げられるが、それに対し私は、「いい加減それに関しての議論に終止符を打たないか」ということを提案したい。 なぜならば、いつまでもその議論で立ち止まっていては、何も成長し…
さて、まず前回の復習だが、彼女を作る活動をする上で、考えなければいけないことは2つある。 前回の内容👇 (彼女とはどういう存在かを理解しなければ彼女はできない。) しかし、物事には順序という…
前回の続きといこう。 前回の内容👇 (【彼女ほしい】モテない奴が彼女を作るために理解すべきこと。) さて、彼女を作るには、何をすればいいのだろうか。 まず、そのことを話す前に、「そういえば、…
モテない奴が彼女を作るには何をすればいいのだろうか。 ここでいう「モテない奴」とは、 というあなたのことだ。 ちなみにいうと、私もおんなじである。 人生で1度も顔でモテたことはないし、顔で無く…
あなたの得意なことや苦手なことはなんですか? 僕は、プレゼンや資料作成など、考えてきたことを発表する形式のモノが得意です。 反対に、ガツガツ人に話しかけたり、ホテルマンのように愛想よく振舞ったりするのが苦手…
「特に嫌なことはないけど、幸福度は低い。」 そのように感じている人は、もしかしたら多いのではないでしょうか? 実は僕もそうでした。 会社を辞めて自由になったはいいものの、なぜか幸福度はそんなに上がらない。 …
こんにちはもっさん(@minorityouen7)です。 これは僕の勝手なイメージなんですけど、日本の会社って効率よりも姿勢を大事にする風潮ないですか? ショップ店員ってムダな時間多すぎ 例えば、僕がショッ…
ふと本屋に立ち寄り、なんのきなしに絵本コーナーを眺めていると、 と笑ってしまいました。 タイトルが面白い本が多かったからです。 なので、本日は、僕が本屋で笑ってしまった絵本をランキング形式で紹…